
SDGsとは
SDGsとは「持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals)」のことで、2015年9月の国連サミットで採択された2030年までの国際目標です。
「地球上の誰一人として取り残さない(leave no one behind)」という誓いのもと、人間、地球及び繁栄のための行動計画として、「貧困」「健康と福祉」「教育」「働きがい」「気候変動」など17の目標と169のターゲットで構成されています。

当社の取組み
今の世の中、SDGs活動は企業として避けては通れない課題となっています。
当社も持続可能な開発目標を掲げ、子ども食堂への食材の寄付や食品会社から排出された副産物を再利用した有機肥料を用いた有機米の育成・普及活動など多岐にわたります。お米の会社として社会のため、環境のためにできる持続可能な活動をこれからも継続していきます。
