コメ
“稲の果実である籾から外皮を取り去った粒状の穀物です。
でんぷん質組成の違いから
うるち米、もち米、その他の三つで区分わけができます。
うるち米は、食用で最も多く普及しているものです。
もち米は、炊くと粘りがあり、餅や赤飯などで使われるものです。
その他は赤米、香米、醸造米・酒米がある。
赤米は、古代米のひとつで甘味がつよい。
香米は、香りが強く白米に少量混ぜて使用されます。
醸造米・酒米は日本酒をつくるときに使用されます。
米は生鮮が重要で、保存方法などを間違えると菌や害虫がわいてしまいます。
米の保存は、温度が低く、湿度が少なく、直射日光が当たらない暗い場所が適しています。
湿度は70%前後、温度は15℃以下が適しています。”