最近では、「ブレンド米」を見かけることも多くなったのではないでしょうか。これまでは、〇〇米ということで、「単一原料米」が好まれることも多かったのですが、ブレンド米も好評です。
ブレンド米は、「複数原料米」とも呼ばれ、それぞれのお米の美味しさを詰め込んだお米です。美味しいと人気となっていますので、詳しくご紹介します。
ブレンド米の味は深い
「ブレンド米」は、複数の銘柄米をブレンドして混ぜているお米ですが、ただ混ぜているだけでありません。「単一原料米」では出せない魅力を引き出しているため、その味の魅力は深いと言われています。
その味の魅力については、ブレンド米がどのようにブレンドされているのかについて知ることでわかっていきますので、詳しく見ていきます。
銘柄をほどよくブレンド
ブレンド米は、個々の銘柄をほどよくブレンドしているのが特徴です。
個々の銘柄のお米の特徴、魅力を上手に引き出してブレンドしているお米となっています。
特に、お米マイスター、『米・食味鑑定士』と呼ばれるお米の専門家がこだわってブレンドした「ブレンド米」は、ブレンド米ならではの深い味わいがあります。
また、お米専門店で独自に出している「〇〇店限定ブレンド」などというお米も登場。
独自のブレンドにこだわっているお米と言えるでしょう。
単一では出せない深い味わい
お米には、それぞれの品種、産地によって特徴があり、それぞれにファンがいます。
粘りが強い「コシヒカリ」、冷めても美味しい「ミルキークイーン」など、それぞれに特徴があり魅力があります。
「単一原料米」では、その特徴が際立っていますが、その特徴や魅力をたくさん合わせて、美味しくブレンドしたのがブレンド米です。
単一では出せない深い味わいがあるのも魅力となっているため、最近ではブレンド米も好評となっています。
目的に合わせたブレンド米
ブレンド米についてご紹介する際に、ブレンド米は料理などの目的にも合わせたお米になっていることを知っておくといいでしょう。
例えば、お弁当などに使う際には、冷めても美味しいお米が良いなど、それぞれの目的に応じたお米が必要です。
そして、ブレンド米によって、美味しくかつ冷めても美味しいお米という多様なニーズにも合わせられるようになっています。
カレー、お寿司など目的に合わせて銘柄をミックス
例えば、カレーやお寿司などの目的に合わせて銘柄をミックスさせたブレンド米が増えています。
お米マイスター、『米・食味鑑定士』などが、どのようなお米がカレーに美味しいお米なのか、お寿司にお米なのかを考えてブレンドしたお米が登場しています。
カレーやお寿司に美味しいお米は、粘り気の少ない少し硬めのお米です。
そうした特徴を持ったお米の銘柄をミックスすることで、ベストなブレンド米が誕生していると言えます。
銘柄どうしを混ぜる最適な配合バランス
こうしたブレンド米を作る際は、銘柄どうしをどう混ぜ合わせるのかが問題となります。それぞれの特徴を活かした最適な配合バランスが重要です。
そこで、お米マイスター、『米・食味鑑定士』がお米に関する専門知識を活かして、その配合割合を決めてバランスよくブレンドします。
それぞれの銘柄、産地の特徴を良く知った人によってブレンドされることで、美味しいブレンド米が誕生。
ブレンド米と言うと、複数のお米を混ぜたリーズナブルであまり美味しくないお米という人もいます。
しかし、現在では、ブレンドすることで、美味しいお米が登場していることも知っておくといいでしょう。
まとめ
ブレンド米は、複数品種、産地、産年のお米です。
それぞれに特徴のあるお米を混ぜ合わせて作られたものです。
そして、その特徴や魅力を上手に生かすことで、美味しいお米にもなります。
料理によってよく合うお米を選びたい場合などは、お米マイスター、『米・食味鑑定士』が独自にブレンドしたブレンド米を選ぶのもいい方法です。
また、自分の好みに合わせたお米をブレンド米で選んでみるのもおすすめです。
リーズナブルかつ、お好みに合わせたお米が選べますので、ブレンド米を活用してみるのもいいでしょう。
「単一原料米」だけでなく、ブレンド米の良さもしっかり知って、料理やお好みに合わせて上手に活用してみるのがおすすめの方法です。